1. ライザップとスーパーがコラボして、ライザップが推奨する食事のお弁当を販売して欲しいです。ライザップに通ってはいませんが、興味がありいろいろ調べたところ、食事を作るのが大変だと思いました。自分で作ったらマンネリ化しそうなので、そういうお弁当が日替わりで販売されたらうれしいです。 |
0 | |
2. コンビニのドライブスルーがあればいいなと思います。おそらく今はないと思うので、あればとても便利になると思います。 |
0 | |
3. お米(毎月銘柄変更)とご飯の友(こちらも毎月内容変更)がセットで送ってくるサービスがあると嬉しいです。地域の米・名産セットでもいいし、匠が熟慮した組み合わせなどもいいかなと思います。 |
1 | |
4. 古本の在庫検索。ブックオフに行くと、丸善のような書籍検索システムがなくて不便。どこの店舗に何があるのか知りたい |
2 | |
5. 贈物を探す代行サービス業。外に買い物に行っても「ここにしかないもの」というものはあまり存在しません。セレクトショップをいくつも回るのは面倒だし手間がかかるし。センスのいい、こだわりのつまった大手のデパートでは買えないものを探してくれる代行業があればいいと思いませんか?贈りたい相手の性別、予算、どいういうジャンルだけを伝えるといくつか候補をあげてくれる。そんなサービスあったらいいな。 |
1 | |
6. 食品や調味料等のお試し用の少量サイズを売って欲しいです。ドレッシング等買って、好みと違う時がありますが、捨てるのがもったいないので最後まで使います。使いきりサイズがあればこういう失敗が減ると思うので。 |
0 | |
7. 荷物の受け取り代行サービス。Amazonなどの通販での荷物を受け取ってもらい、こちらが指定した時間に届けてくれると便利です。コンビニ受け取りでは重い荷物などは不便ですし、帰宅時間によっては配達業者から受け取るのに日数がかかることもあったため。 |
0 | |
8. ヘッドホンやイヤホンなど使ってみないと分からないものが全て試せるサービス。店頭では全ては試せないところばかりなので。 |
1 | |
9. 地方の食材が買えるシステムが欲しいです。アンテナショップにおいてなく、オンラインショップもなく、買える手段のない食材を買う方法があればいいと思います。 |
0 | |
10. 近くのスーパー同士のチラシを、家でそれぞれ見比べなくても、「ジャガイモは、このスーパーは100円、こっちのスーパーは200円」などと、表などで、すぐ分かるように比較してくれるサービスがあると便利だと思います。 |
0 |
スポンサーリンク