1. 大体の物価は調べれば解るのですが、世界中の場所で、たとえばコーラは何円なのかなど細かな物価をすべて教えてくれるサービス。 |
0 | |
2. ヤクオフのオークションで中古品などを売っていて、その時は良い評価でも数年後にその商品はどうだったかの評価もしてほしいです。 |
0 | |
3. 他人への贈り物を考えて、予算内で買って来てくれるサービスがあったらいいなと思います。例えば、お世話になっている人へのお礼の品や、あまり交流の深くない知人に諸事情で贈り物をしなければならないときなど、何を送れば喜んでもらえるのか悩みます。なので、相手の好みや予算から贈り物の内容を考えて、購入してきてくれるサービスがあったら便利だと思いました。 |
0 | |
4. 自分がほしい物を、全国各地から代わりに購入してきてもらう、全国区お買い物代行サービスみたいなのをネット環境だけでできるサービスがあれば便利で良いと思います。 |
0 | |
5. すぐ近くにコンビニがないので移動式のコンビニエンスストアがあったら利用すると思います。イメージは駅のキヨスク規模の車での販売 |
1 | |
6. ヤフオクみたいな農業製品専門の売り買いサイト。家庭菜園をしている人や、売れない形の悪いトマトを加工会社に卸すなど、ネットに疎い農業従事者の使いやすい卸し先を探すサイト。もしくは、野菜を育てる人から選びたい人向けのサイト。 |
1 | |
7. 日常の買い物で買いたい商品を入力すると、地域のお店での価格が一覧でみられるようなサービス。プライベートブランドと一般のブランドを一緒くたにせず、例えば「キッコーマン特選丸大豆しょうゆ500ml」を置いている台東区のお店(できればスーパーだけでなくドラッグストアやドン・キホーテ等も網羅してほしい)とその値段の一覧という風に。 |
0 | |
8. ショッピングカーの貸し出しです。実家の母が、ちょっとだけ買い物するつもりで出かけて、結局たくさん買ってしまうことがよくあるのです。はじめからその予定なら家からショッピングカーを持参しますが、そのつもりが無い時は重い荷物の持ち帰りが大変なのです。配達は時間が決まっていますし、商品によっては断られるのでお願いするのが面倒なことがあるそうです。お店の名前を大きく書いてあるショッピングカーなら、盗まれることも無いでしょう。使ったらまた返しに来てもらえば良いと思います。 |
0 | |
9. それぞれの100円ショップで商品を比較し、順位をつけていくようなサービスがあれば利用したいと思いました。 |
0 | |
10. 頼んだものをなんでも買ってきてくれる人。近くの美味しいケーキ屋さんだったり並ばないと買えないものを買ってきてくれるお使いする人。 |
0 |
スポンサーリンク