1. 足を怪我してしばらく不自由しています。ネットスーパーなどで食料品はなんとかなるのですが、100円ショップで買えばやすいのにと思うものはネットなどだと、500円以上の送料がかかります。なので、ネットスーパーと100円ショップがコラボして5000円以上買えば送料無料という配達があったら嬉しいです。ネットスーパーと一緒なら7~8000円くらいは軽く超えると思います。ヨーカドーネットスーパーだったら同じ建物の中にあるので可能ではないかと思っています。 |
0 | |
2. 家電や洋服を買いに行くと店員が近寄ってきて、落ち着いて買い物できないことがあります。そんなときのために全店舗共通の「店員求む」「店員不要」と両方選べるバッジや腕章のような身につけるものがあれば、便利だなと思います。 |
0 | |
3. amazonなどの中古品をサービスで購入して状態を詳細にレビューして紹介することで、amazon側も下手な商品は出せなくなるとおもうので、やってほしいサービスです。 |
0 | |
4. ずぼら主婦必見!全てお任せのネットスーパーを利用できたら便利だと思います。専門サービスではなく、スーパーと連動していて、食材が一週間分届き、ちょっとしたレシピも付いている感じ。好み、体の悩みを入力してその人に合った食材の紹介、販売を促されるだけでも便利かと思います。システムのみでも利用したいです。(季節のお野菜など、知らないことが多いので・・。) |
0 | |
5. 私が買い物に行くたび思うのは、食材の値段表示とともにカロリー表示も徹底してほしいということです。まれにカロリー表示のある商品もありますが、これらはたいてい調理済みのものばかりです。調理前の食材そのものにはカロリー表示なんてほとんどありません。なのでせめて大手のスーパー等だけでもカロリーを表示してくれるサービスがあれば有難いです。 |
0 | |
6. 家庭で使用済みなどの油を買い取ってくれるサービス。買い取ったものは何かを動かすものに使ったりリサイクルサービス |
0 | |
7. 電車でスーパーに来た人にもそれなりのサービス(例えば割引券)などがほしいです。車で来た人には駐車場無料などのサービスがあるのに、電車でわざわざ来た人には何もなし?と思いました。 |
0 |
スポンサーリンク