1. 僕は野球が好きなのですが、情報を得るのに複数のサイトを行き来していて不便さを感じています。12球団の選手の情報、特に二軍の情報は一気に取ることはできない状況です。怪我の経過やいつ頃復帰予定なのかをコーチ等のコメント付きでまとめて見られるサイトがあれば毎日見に行きます。 |
0 | |
2. 最近スワロフスキーにはまっているのでできれば色番号もわかるようにして全種類の色をまとめてあるサイトがほしいです! |
1 | |
3. バイクの純正部品の値段やアッセンブリーになるのか単品なのかなどの情報。本来はメーカー側がそのようなサイトを作るべきと思いますが、何かと謎の多い業界。南海部品でもいいんですが、純正部品ぐらい値段など情報を開示するべき。もっとできれば通販などで車体の車体番号から検索して、ネット通販で主な純正部品は個人でも取り寄せられるようにしてほしい。 |
2 | |
4. 小説、ラノベや漫画の設定が細かくジャンル分けされたサイト。主人公の見た目、能力や年齢、性別、仲間、敵、目的などの詳細から検索したい。暇つぶしに読みたい本を探したいときに知りたくなります。普段はヤフーなどでバトルもの漫画を調べたい時は、好きな格闘技と漫画を「空手漫画」といった感じで検索したりしています。普通に検索しても有名な作品か読んだ事のある作品が多いので、まだ読んでいない面白い設定の作品を読んでみたい。 |
0 | |
5. 資格を取得する時に、その資格が、国家資格なのか民間資格なのか資格商法なのか、。どういう根拠の基にその資格ができたのかを知ることができるサイトがあればいいなと思いました。心理系の資格を探す際に、民間資格がおもで、ネットで調べると、様々な評判がありどの通信教育。がいいのか判断にとても迷いました。何を信じるか判断が難しい。同じ名前の資格であっても金額にもばらつきがあり、分野毎に、信頼がある資格はどれなのか。知ることのでいるサイトがあればうれしいです。 |
0 | |
6. 私はよく魚釣りに出かけるのですが、釣った魚を買い取ってくれるサービスがあるといいなと思うことがあります。 |
0 | |
7. アニメのDVD・Blu-rayですが、気に入った作品を全部買うお金はありません。私の場合、BOXでなくても、特に気に入ったエピソードだけ残せれば構いません。高画質で録画したりダウンロードすればいいかもしれませんが、作品が違っても好きな回をチョイスし自分だけのパッケージを作ってもらえるシステムがあると嬉しいです。販売元の会社が同じでないと権利とか難しい問題があるかもしれませんが、実現したら利用したいです。 |
0 | |
8. キャンプ必需品、おすすめグッズ一括発送サービス。常日頃キャンプを楽しむ人向けではなく、今年初めて体験するようなライト層に、一回きりのキャンプを効率良く気軽に行うためのものをまとめて送ってくれるサービスです。どんなキャンプ場で、何の料理を作りたいかなどを伝えると、最適のものを送ってくれると言ったものがあると嬉しいです。 |
0 | |
9. おすすめリミックスが月一や週一で届く音楽サービス。あなたへのおすすめの一曲というのではなく、まとまった曲数で聴きやすい順番になっていて、自分だけのコンピレーションアルバムのようなものが届くと嬉しいです。 |
0 | |
10. ペットのお見合いサービスといえば犬と猫がほとんどなのでウサギやフェレットなど他の動物向けのお見合いサービスがあるといいと思います。 |
0 |
スポンサーリンク