1. お風呂やトイレなど、汚れているところを、写真に撮って送ると、おすすめの掃除方法を教えてくれるサービスがあると、良いと思います。なかなかどうやって掃除したらいいか分からないところもあるので。 |
0 | |
2. 五千円札や一万円札に対応した自動販売機があれば、大きい額のお金しかなくても飲み物などが買えます。ただ防犯上屋外は危険なので屋内での設置が現実的かな、と思います。 |
0 | |
3. 靴のかかとを直しにわざわざお店に行くのはたいへんなので、お店の人が家まで来て、その場で直してくれるサービスがあると便利 |
0 | |
4. 並ぶのを代行してくれるサービスがあればと思います。例えば自分が並んでそこの順番を守るというもので一時間1500円で設定して行うサービス。ただし、並んで順番を守るだけなので購入は代行しません。あくまでも並ぶというだけ |
1 | |
5. 郵便や宅配便の預かりを代わりにやってくれるサービスがあればいいなと思います。なかなか都合のよい時間に配達してくれないときもあるので、とても便利だと思います。 |
0 | |
6. 浴室用おそうじロボがあったらいいと思います。浴室はカビやすく、しかも天井のお掃除は手が届かなくて大変です。また、バスタブのお掃除はまたいだり、かがんだりとお年寄りの方には危険な作業です。そこで、床から天井、壁、バスタブ等を洗って、すすいで、水滴の拭き取りまで作業してくれる、浴室専用のロボットがあると便利だと思います。衛生的なお風呂は家族にも喜ばれ安心です。 |
0 | |
7. ビジネスで、メールの返信の仕方について、相談に乗ってくれるサービスがあれば助かると思います。「こういう時は何と返したらいいんだろう」とか「どうやって断ったら失礼にならないかな」など、メールの文章で困ることは沢山あると思います。ネットには定型文は載っていますが、一つ一つの場面や状況に合わせて、アドアイスをもらえるのは助かると思います。 |
0 | |
8. 銀行や役所の、窓口の待ち時間がリアルタイムで分かるアプリが欲しいです。運悪く、混雑している時間に行ってしまうと、大した用事ではないのに、1時間以上まつこともあるので、「今、10人待ち」とか「今、15分くらい待ちます」というのがリアルタイムに分かると嬉しいです。 |
0 | |
9. 気になるお店や、場所の写真を送ると、それが何と言うお店なのかや何と言う場所なのかを教えてくれるサービスがあったら使いたいです。ネットで「綺麗な景色の、ここに行ってみたいな」と思っても写真だけで特に解説もないと、どこか分からない時もあるからです。 |
0 | |
10. ポイントカードが多いのは良いが、その店だけ使えないのは不便なので、多少交換手数料がかかってもいいが、どんなポイントにも交換できるページ、サイトがあればいいと思います。 |
0 |
スポンサーリンク